こんにちは。笑顔のリフォームプランナー、京都市右京区の井尻工務店です!
右京区で樋の修繕です。ウチの事務所の裏です。
暗くてすいません。17:30だと もう真っ暗なんですねぇ。全長9mほどの軒樋の内、5mほどが腐食 破損してました。呼び樋(軒樋と たて樋の間の横引き部)も外れてますね。
あ、暗くなってから屋根に上る井尻工務店。皆さんは決して真似をなさらないで下さいね!
古い軒樋って 樋受けの金物も一緒に傷んでる事が多いですね。錆びたり 折れたり 下がったり。金物は屋根の鼻先に取付けてあり、軒のモルタルに埋め込まれていることもよくあるのですが、ついでにそのモルタルまで傷んでいる、しかも雨水が流れ込んでしまっている、なんて事も。
雨漏りって 部屋の中に漏れるのはもちろん大問題ですが、こうして 屋根の軒先の方や、壁の外っ側なんかの 部屋に影響が無いような、見えない雨漏りも なかなかの問題なんです。人知れず軒の天井が落ちていたりとか...
屋根からの雨水をきちんと受け取って流してやること、この軒樋の役目が果たされないと、思いもよらない所に水が跳ねたり 伝ってしまったりして、余計な被害を被ることも 多々あるんです。
ま、今回は勾配の調整をして、軒樋を乗っけて、呼び樋の長さが短かったので(だから無理がかかって折れたり抜けたりしたんですね!)新しいのに取替えて...って感じで サッと。
いやー、18時過ぎると真っ暗ですね、もう!
えーと、既存の樋の色抜けがひどくて色が合いませんね...本来なら関わるパーツを全て交換、という所なんですが、ほとんど見えない所なんで、傷んでない部品はそのままで。ダメですかね?こんな事をしちゃ...やっぱり、この際古い物は全て取替えましょう!多少費用はかかりますが!ってオススメするのが プロなのか?
なーんて自問しながら さっさと終わらせて、引き揚げです!隣ですけどね!
雨の日 軒先のおかしな所からザバザバ水が降ってくる...軒裏にシミができてる...なんてサインを見つけたら、大事に至る前に 小さな修繕で片付けましょう!まずは点検を!
ではまた!
樋 簡易修繕です。
« 1Fに駐車スペースを。始 | 安全確認はやはり大事ですー » |